「人の暮らしを支えたい」
そう考え進めた就職活動。

Interview

藤田 康平 Kohei Fujita

職種
物流管理
所属
共同配送センター
チルド米飯福井センター
入社
2019年/新卒入社

大学時代の就職活動について教えてください。

「人の暮らしを支える仕事に就きたい」と、進めていた就職活動。インフラ関連企業を中心に調べている過程で、フリジポートを見つけたんです。コンビニはよく使うのに、並んでいる商品はどこからくるのか、どうやってくるのか何も知らない。「いつもの当たり前」がどう支えられているのか、興味をもったことが入社のきっかけになりました。

実際に入社してみて、どうでしたか?

いつでもコンビニで食品が買える―当たり前の暮らしを支える仕事に意義を感じ入社したものの、正直、自分が配属された「共同配送センター」がなんなのか、入社前はわかっていませんでした。入社してようやく、共同配送センターの役割や、フリジポートと様々な企業が協力・連携することで、コンビニに商品が届けられていると理解したんです。

共同配送センターの役割について教えてください。

フリジポートが運営する共同配送センターでは、メーカー各社からの商品が集約され、その商品を私たちがコンビニ店舗からの発注通りに仕分け、パートナー企業である運送会社がコンビニ各店舗へ配送していきます。運送会社の皆さんもセンターに在籍していて、同じフロアで働いているんです。連携・協力しながら業務を進めています。

「ヒト」や「モノ」の 管理をするのが仕事です。

現在のお仕事を教えてください。

お弁当やスイーツなどのチルド商品を扱うチルド米飯センター。仕分けを行っている倉庫内では、「作業効率が最適となるレイアウト」「仕分けをする作業員さんの必要人数」「商品の品質は保てているか」「タイムスケジュールは順調か」など様々な要素・観点から管理を行います。実際に車に乗っての配送は担当していないんですよ。

仕事をはじめて大変だったことはありますか?

仕分けをする作業員さんの管理が、私の役割のひとつ。“コミュニケーション”は欠かせません。とはいえ、私は学生時代から口数の多い方でもなく…。ですが社員として作業員さんとの面談やミーティングは必須。正直不安もありましたが、皆さん気さくでしたし、最初のうちは聞き役に徹することで、口下手でもなんとかなりました。

クリスマスケーキの時期は 特に気合が入ります。

やりがいを感じるときはどんなときですか?

コンビニ商品のなかでもお客様が事前予約をするクリスマスケーキとおせちは、商品が欠品や破損することなく確実に届けることが欠かせません。破損を防ぐ作業工程を考え準備するなど、いつも以上に注意深く業務を進める必要があるんです。それでも「届くのを心待ちにしている人がいる」と思うと、やりがいや達成感も大きいですね。

働き方について教えてください。

繁忙期は飲料がよく売れる夏場ですが、冬は冬でおでんや中華まんが売れるので、業務が落ち着くのは春秋ですね。勤務はシフト制なので、早番の時はなるべく定時で帰るように意識しています。休日ですが、車を買ってからよく出かけるようになりました。せっかくなので北陸の観光地をよく巡っています。先日は雨晴海岸に行きました。

1日の流れ1day schedule

  • 8:00出社
  • 8:30朝礼
  • 10:00進捗確認
  • 15:00掲示物作成
  • 17:00退社

就活中の学生さんへメッセージをお願いします!

これは私が入社したときの動機でもありますが、この仕事は人々の生活を支える縁の下の力持ち。人の役に立っている実感を得たい人には、とても合う仕事だと思います。それから私自身は就職が決まるのが遅かったのですが、遅くても焦らず、手当たり次第というよりは、興味を持てる業界に絞って、じっくり就活を進めると良いと思います。

仕事を知る

配送事業

品質、在庫、仕分、配送管理

届ける――商品の仕分けから配送までの流れを管理し、確実にコンビニ店舗へと届けます。